学習の疑問やご相談

    • 高校生
      今年の春、あるご家庭から思いがけない電話を頂きました。それはご入会頂いてお世話をした家庭からの電話ではなく、昨年の秋にお問い合わせ下さって協会に訪問頂いて受験勉強のアドバイスを差し上げたご家庭からの電話でした。 続きを読む
    • ノートと鉛筆
      公立の小学校や中学校で勉強している子供達のご父兄から、よくお聞きするお話として、学校の授業がなかなか進まないため、年度の後半では教科書を使わずにプリントで学習内容を終わらせる事があったり、学校の先生によって勉強を理解しやすい先生や、理解しに… 続きを読む
    • do your best
      新潟市や新潟県内の子供たちに家庭教師のお世話をして24年目の春になりました。たくさんの家庭教師たちと共に子供たちに勉強を教えて来ましたが、家庭教師と言いますと、ご家庭によっては「少し敷居が高い。」と思われていたり「料金が高い。」イメージをお… 続きを読む
    • 勉強する中学生
      勉強は小学校から中学校、そして高校、子供にによっては大学や専門学校へと繋がって行きます。勿論、大人になっても生きて行く事は初めて経験する事ばかりですから、常に「学ぶ」事の連続です。 大人になってからは、「学ぶ方法」は自分の力に頼る所が多くな… 続きを読む
    • 校舎を眺む
      近年、全国的のどの都道府県でも中高一貫の学校が作られ、新潟でも新潟市立の高志中等学校や私立では新潟明訓中学校・高等学校や新潟第一中学校・高等学校など幾つかのの学校が設立されました。小学生のご父兄は、1度は進学に関してご興味や関心を持たれた事… 続きを読む
    • 国語作文
      小学生低学年の相談事例 この年代の方から「国語に悩んでいます。」と言った相談をいただく事はまずありません。小テストもほぼ100点近く取られている事が多いのではないでしようか?小テストの問題も漢字が出来て文章を読めるなら問題そのものは優しい内… 続きを読む
    • 数学関数グラフ
      小学生低学年の相談事例 正直な所、この学年は家庭教師の相談そのものがあまりないため小学校低学年で算数で困っていると言うご相談は、既にお兄さんやお姉さんで家庭教師をされている会員の弟さんや妹さんのご両親から時折「何をさせたらいいですか?」と頂… 続きを読む
    • 英単語帳
      小学生低学年の相談事例 英語を家庭教師で始める事はまずない年代です。ですが「習い事」として「英会話教室」に通われている子供たちは、かなり多くいる印象があります。ですから、その事に少し触れたいと思います。実は、私の娘も幼稚園の時に1年程英会話… 続きを読む
    • 勉強中の小学生女子たち
      『小学校へ入学!勉強も心配。学校生活も大丈夫かちょっと心配。』 正直にお話しすると、小学校に入ったばかりの子供達を持つ親御さんから、家庭教師を考えてご相談があることはほとんどありません。時折、中学生で家庭教師をお世話しているご家庭から「下の… 続きを読む
    • 机に向かって勉強中の男子
      『小学校生活の折り返し!勉強内容が難しくなった。中学で大丈夫?』 小学高学年は、低学年に比べご相談は増えて来ます。家庭教師が最も教えている生徒の多い中学生の試験結果を見ると、小学校の学習内容の理解の不十分から、中学校の勉強に苦しんでいる状況… 続きを読む
    • リレーでバトンタッチ
      「中学校へ入学!本格的な勉強に心配。部活との両立も不安。」 中学生の子供さんを持つご両親からの家庭教師に関してや学習に関するご相談は、高校への進学を意識されて家庭教師のご相談をされている印象を感じます。この先の勉強が難しくなる事はご両親も当… 続きを読む
    • バレーボール練習・試合風景
      『高校受験!入試に向けての心配がたくさん!』 高校受験。人生で初めての大きな関門ですね。ほとんどの大人がこの関門を経験するのですが、皆さんはこの時期のことをどんな風に思い出されますか?私の勉強経験はさて置き、家庭教師のお世話をしながら「この… 続きを読む
    • 勉強中のノート
      『高校へ入学!将来への意識は高まるのだろうか。』 高校生。懐かしい年代ですね。青春真っ盛り。人生の中でかけがえのない貴重な3年間です。既にもう何十年も過ぎ去りましたが、たくさんの事をまだ思い出す事が出来ます。もう私は50代ですが、今振り返り… 続きを読む
    • do your best
      『決戦の大学受験!どう乗り越えたらいいのか。』 大学への受験。大学の選択、学部や学科の選択、大学受験を考える時は、自分の将来の姿を見据える時でもあります。新潟県には総合大学で国立新潟大学を含めいくつかの学部の少ない専門的な大学あります。そし… 続きを読む
    • 英単語勉強中
      この【暗記】と【理解】に関するテーマは、ご両親からの相談では、「暗記は出来るのだけれど、理解するのが苦手なようで。」と言う角度からご相談を頂く事があります。 確かにあるご相談ではあるのですが、このお話を書こうと思い立った理由は、私の所のベテ… 続きを読む
    • 縄跳びでジャンプ
      現在、義務教育の小学生と中学生は「絶対評価」です。平成14年から実施されました。もう「相対評価」から「絶対評価」へ変わって14年が経つのですね。子供さんのご両親であればこの「絶対評価」と言う言葉はご存知だと思います。 (高校は絶対評価と相対… 続きを読む
    • 積まれた書籍の中で勉強
      子供たちに家庭教師を長い間お世話して、最初の面談時にはそれまでの学習のスタイルをご両親や子供たちに聞いて来ましたが、「家庭での学習」を中心にしている子供と「家庭外の塾などでの学習」 (学校での勉強を除く)を中心にしている子供たちの割合は、平… 続きを読む
    • 小学生が自学自習
      勉強にやる気が少なくて。。」とお話をして下さるご両親は、長い間、家庭教師の仕事をして来て経験上多いのですが、大きくは2通りに分けられるように思います。 1つ目は「勉強が難しくなって問題が解けず進められずに、やる気が少なくなっている。」ケース… 続きを読む
    • 答え合わせで不正解
      「勉強時間は取っているのに、試験の結果がついて来なくて。」と言うお話も良く頂きます。試験勉強の時間をしっかり取る事は成績を上げるとても有効な方法のはずです。 それなのに結果が伴わないのであれば、気持ちは沈んでしまいますし、やる気にも影響しま… 続きを読む
    • 合格祈願
      入試が近くなると中学3年生や高校3年生のご両親からご相談が入ります。この記事を書いているのは明日から12月と言う時期なのですが、入試の直前、あと2、3ヶ月でのご相談です。 この時期は丁度、前後期制なら後期の中間試験が終わる頃ですし、3学期制… 続きを読む
    • 単語帳を開いて勉強中
      定期試験の前後は中学生、高校生を問わず家庭教師のご相談がある時期です。特別「試験勉強」に関してご相談があると言うより、「試験勉強のやり方を教えて欲しい。」とか「試験の結果が良くなくて。」 と言った、試験に絡んでのご相談が多くなります。 そこ… 続きを読む
    • 教科書とノートを開いて勉強中
      幼稚園・保育園入園~ 勉強は教わるものからスタート。少しづつ知識を得ます。 小学校入学~ 学校で習った事の定着を家庭でするように習慣をつけられるようになる事が鍵になります。学習方法はドリルなどの問題演習で充分対応できる年代です。 小学4年生… 続きを読む
    • 学習書籍が並ぶ本棚
      良い参考書 子供たちが参考書を選ぶ時、「これだけで分かる」や「ポイントチェック」など、簡単そうな見出しに引かれてしまいます。当会にもご両親から「これだけやれば大丈夫だよと子供に言われて高額な教材を買ったのですが…」と言った相談をよく受けます… 続きを読む
    • このテーマは、これから家庭教師を検討しているご家庭にはとても興味のある話題だと思います。どのような点が良くて、どのような点が良くないのか。客観的な視点で考えてく下さると良いと思います。ポイントをいくつか上げてみます。 悩みが出来た時など、相… 続きを読む
    • 体育館でバレーボール
      上記グラフは学習指導要領による授業時間の推移です。この学習時間数の変化を見て、みなさんはどう考えられますでしょうか?見事な「ゆとり」への歴史が理解できる事と思われます。1970年代以前と比べて、小学校では、なんと900時間削減。中学でもおよ… 続きを読む