学習のあんな話こんな話

学習とは人類の歴史と共にありました。
特に日本人は勤勉と知られ、その国民性が文化の水準を高め、経済の発展にも繋がっていきました。
ところが、最近は子供達の学力低下がニュースや新聞などで話題になる事が多くなってきています。
ここでは学習について、学長の思うまま気になった事などを紹介していきます。

    • 校舎内から外を見る小学生の背中
      新潟の夏は湿度が高く今日も台風の影響でとても過ごしにくい1日でしたが、今年の夏は猛暑と言う言葉がピッタリ来る夏になり、毎日過ごしにくい日が続いています。 新潟はお盆が過ぎると秋の気配が漂い出す年が多いのですが、今年はまだまだ暑い夏が続きそう… 続きを読む
    • 桜
      新潟は4月に入ってすぐは暖かな陽気に恵まれましたが、昨日までは雨が降り3月前半に戻ったような寒い日が続き、せっかく咲いた桜がとてもかわいそうに感じるような天気が多く、今週の土日も今の所雨予報のため、花見を家族で楽しめない残念な花見シーズンに… 続きを読む
    • 勉強しない子供
      今日から暦の上では春です。新潟市は今日は春の嵐が吹き荒れています。 不思議な物で暦通りに12月1日には新潟市では雪が降り、今日3月1日は春の嵐が吹き荒れました。私たちの住む日本にはやはり春夏秋冬の明確なバイオリズムがあるのですね。今、私は現… 続きを読む
    • 校舎を眺む
      新潟は晴れる日こそ少ないものの、1月から2月半ばにあったようなドカ雪が降る事はもうなくなりましたが、まだ道路沿いには雪が積み上がり、新潟市でも市内のあちこちに除雪で出来た雪の山が残されています。 雪の山を見ていると、これは3月半ば過ぎくらい… 続きを読む
    • 合格祈願
      今年の冬は一体どうなったのと思うほど各地で大雪のニュースがありますね。 新潟市内も例年積もっては消える程度の積雪なのに今年は1月に80センチ近い雪が一晩で積もって驚いたかと思えば2月に入ってからは毎日のように雪が降って、雪が消えることがあり… 続きを読む
    • ノートとボールペン
      新潟市内は先週は何年か振りの大雪になりました。特に家庭教師のアズの事務所のある新潟市西区や海岸部の積雪が多く、新潟大学でセンター試験を受験した受験生や新潟市西区の小学生や中学生、高校生は学校に行くだけでも大変だったと思います。 春夏秋冬と新… 続きを読む
    • 海と夕日
      今年も残り今日を入れて9日。あと少しで平成29年も終わりですね。 新潟の小学生、中学生、高校生のみなさんは、この平成29年の1年間でどんな経験が出来たでしょうか? 今年、新1年生だった子供達は小学校や中学校、高校での生活を始めて経験した1年… 続きを読む
    • 目標目指して
      家庭教師のご相談を頂いてお電話で色々お話をして、家庭教師をお考えになられている場合にはお世話のために、私代表であります渡辺がご家庭へ面談にお伺いしています。 新潟市や新潟県内には幾つもの家庭教師の協会がありますが、私の場合には、私が教師の選… 続きを読む
    • 空指す指
      新潟は秋が深まって来ました。楽しかった夏休みが明けてからあっと言う間に1ヶ月半が経ちます。 新潟の小学校や中学校、高校ではこれから文化祭の時期ですね。音楽に芸術は感性を刺激して育ててくれます。勉強して知識を得てもその知識を使うのはみなさんで… 続きを読む
    • 目標目指して
      新潟の大学進学率(2016年春)は、全国47都道府県中、31番目の進学率でした。 大学進学率の全国平均は54.7で、新潟県は男女の全体で42.3%(男子が45.4%女子が39.2%)でした。 今から27年前の1990年の大学進学率は18.0… 続きを読む
    • 上杉謙信と武田信玄
      新潟県で家庭教師たちと共に子供たちに勉強を教えて24年。私個人的には家庭教師の仕事を27年して来ました。新潟生まれの私ですので、新潟には当然ですが故郷としてこの地への愛着に強い思いがあります。 今日は勉強から少しだけ離れて新潟のことを考えて… 続きを読む
    • 妙高山
        新潟で家庭教師の協会を設立しお世話するようになって24年の月日が流れ、25年目の夏を迎えています。 月日の流れるのは早いものです。私自身はこの業界で仕事をして27年目の夏となります。私ももう50代になります。 恐らく新潟市内や… 続きを読む
    • 家庭教師の優良業者証
      つい先日の土日と家庭教師優良業者全国ネットワークの会合がありました。毎年日本全国のどこかで行う会合なのですが、今回はなんと沖縄で初めて行われました。 通年では、6月の第3週目の土日頃には梅雨はほぼ明けていると沖縄の方はおっしゃっていましたが… 続きを読む
    • 高校生
      新潟の中学生たちはまもなく定期試験のシーズンです。定期試験の結果を見て、特に新中学1年生を中心に学校外での学習方法を選択されることを考えられる場合があると思います。 学校外での学習方法として考えられる選択としては、家庭外での学習を選択される… 続きを読む
    • 桜
      家庭教師のアズ新潟で家庭教師と共に勉強を子供たちに教えて来て20年以上の月日が過ぎました。つい先日の3月13日には新潟県の高校入試の合格発表でした。毎年この時期には初めて受験を経験した子供たちの合否が気になると共に、社会へ向けて1歩踏み出し… 続きを読む
    • 走り出す子供
      「家庭教師」と言う仕事に出会い、人生の半分以上の時間「家庭教師」の仕事をして来ました。自分の一生の仕事としてこの仕事に巡り会えた事には本当に感謝の一言では言い表せないほどの思いがあります。 「家庭教師」の仕事をしてまもなく27年目に入ります… 続きを読む
    • 緊張の1日が終わりました。北陸地方は明日以降に合格発表ですが、新潟県では一足早く公立高校の合格発表が昨日行われ、志望校合格を決めて喜んでホッとししている受験生、残念ながら第一志望に届かずに残念な思いをしている受験生と、人生で初めて経験した高… 続きを読む
    • 家庭教師の指導
      今日は中高一貫の中学校に通う中学2年生の女の子にお会いして来ました。男の人が苦手と言う事で、最初は下を向いていましたが、勉強の意味をお話ししているうちに顔を上げてくれて、話をしっかり聞いてくれ、最後には楽しみにしている修学旅行の事などを私に… 続きを読む
    • 謙信と信玄
      新潟に生まれて50年以上の年月が過ぎました。新潟市に事務所がありますので、家庭教師のお世話で面談にお伺いした地域は1番遠いところが糸魚川市です。次に妙高市、魚沼市。(家庭教師が在籍しないエリアは派遣が出来ないため、過去にお世話したエリアでも… 続きを読む
    • 学校の外観
      昨日、NHKで「子供たちの貧困」に関する問題を取り上げて特集していました。お母様が1人で子育てをされていて、家計の助けにアルバイトをするために高校でしたかった部活動を諦めていたり、学力優秀なのに進学のための学費を考え進学にためらっている高校… 続きを読む
    • 小学生の授業風景
      忙しい中子育てをしていたり、大人から見て簡単な事が分からないでいたりすると、どうしてもご両親は「何してるの!」と感情が出てしまいます。私にもそう言う時があります。そんな時、私の場合には、心の中で「あ。これはダメな対応している。」と、その「感… 続きを読む
    • 朝焼けの山々
      新潟で平成6年に生まれた家庭教師のアズ。早いもので家庭教師協会設立から22年が過ぎました。金沢教室は新潟の2年後の設立ですから20年過ぎたことになります。新潟県と石川県、協会事務所は新潟市の新潟大学の近くと金沢市の金沢大学の近くにあるのです… 続きを読む
    • 青空の下のバスケリング
      家庭教師のご相談を頂いて、ご家庭へ面談にお伺いします。もう26年そうして子供たちと会って来ました。私が最初に面談へお伺いしてお話したのは26才の時で、その時の子供は中学生で受験生ではなかったように思いますから、今その子供は40才くらいになっ… 続きを読む
    • 受験票とマーク試験
      「家庭教師」と言う仕事には、他では味わえない「やりがい」があると私は思っています。実際に私の所で長い間家庭教師をしているプロ家庭教師は勿論ですが、学生家庭教師たちと話をしていても、彼らがそれぞれに「やりがい」を感じて子供たちへ学習を教えてい… 続きを読む
    • 満開の桜花びら
      この時期になると嬉しい連絡が入るようになります。推薦や専願で高校への進学が決まったご連絡や、大学はA0入試や推薦での合格の連絡です。公立高校入試や大学入試の2次はこれからで、まさに直前の勉強の真っ最中の子供たちの方が多いので、その子供たちの… 続きを読む
    • 雪をまとった木々の枝
      寒い時期です。冬の寒さの極まるこの時期、新潟県や北陸地方は移動するのも嫌になる時期です。昨日は鳥取で車が40台ったでしょうか?一晩動けなくなってしまったニュースがありました。積雪は40センチと言う事なので新潟や北陸では普通にある積雪ですが、… 続きを読む
    • 福沢諭吉
      『天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず』 みなさんも一度は聞いた事がある言葉ですね。そう、慶応義塾を作り、一万円札でお馴染みの福沢諭吉!と多くの方がお答えになると思います。ところが実はこの言葉、福沢諭吉が『学問のすすめ』の冒頭でアメリ… 続きを読む
    • 学校の外観
      最近の教育状況をどう思うかベネッセ未来教育センター調べ 上のグラフはベネッセ未来教育センターが全国の市町村の教育長(回答約1800人)に最近の教育状況について意識調査の結果をグラフにしたものです。子供達の学力低下が言われるようになって数年、… 続きを読む